
ご祈祷について
ご祈祷はお願いごとに応じて、厄除け・除災招福(じょさいしょうふく)・七五三・初宮(お宮参り)・お車のお祓い・安産祈願(戌の日のお参り)・合格祈願・七五三詣などの祈願がございます。
ご祈祷料としまして初宮・安産祈願は1万円、厄除け・除災招福・七五三・お車のお祓い等は5千円をお納め頂いております。
「神社でご祈祷を受けてみたい。でも初めてで、どうすれば良いのか分からない、、、」というような方からの問い合わせが増えております。白鳥神社社務所(072-956-9758)までお気軽にお問い合わせください。神職があなたの疑問にお答えいたします。
■ご祈祷とは[神さまにお願いごとを伝え、ご加護をいただけるよう祈る]ことです。白鳥神社のご祈祷は初めての方も含め、どなたでもお受けいただくことができます。お申込みいただきますと神社のご本殿にお入りいただき、ご神前(神さまの近く)で神職があなたのお願いごとを神さまにお伝えいたします。 ※当社のご祈祷は完全予約制となっており、日ごとの人数枠が埋まり次第、締め切らせていただいておりますのでご了承ください(週末は混み合いますので早めのご予約をおすすめいたします)。
ご祈祷のお申し込み
当社のご祈祷はお電話での予約制になっております。072-956-9758/受付時間 9:00~16:00
厄除け

厄年とは人生の転換期です。厄除け祈願は諸々の災難がないようお祈り申し上げます。男性が25歳・42歳・61歳、女性が19歳、33歳、37歳とされ、その前後3年を前厄・本厄・後厄と称し、慎むべき年としています。ご祈祷料として5千円をお納めいただいております。
除災招福

年齢に合わせて受ける厄除けとは異なり、いつでもお受け頂けるいわゆる「お祓い」にあたる祈願です。「悪いことが続く」「何となく流れが悪い」等々。白鳥大神さまのご加護により災いを祓い、開運を祈願いたします。ご祈祷料として5千円をお納めいただいております。※週末は予約が混み合いますので、早めのご予約をおすすめいたします。
初宮

初宮まいりは赤ちゃんが無事に生まれたことを感謝し、神さまに健やかな成長を祈念する大切な儀式です。ご希望によりご祈祷後、本殿前でご家族のお写真を撮らせて頂きます。ご祈祷料としまして1万円をお納めいただいております。
安産祈願

子宝に恵まれたことを神様に感謝し、お子さまの健やかな発育を願うのが「安産祈願」です。※腹帯・妊婦帯・マタニティガードル等をお持ち頂きましたらそちらもご一緒にお祓いさせて頂きます。
商売繁昌

ヤマトタケルのご加護により会社の繁栄とそこで働く方々すべての幸せを祈願します。お店の繁盛・ビジネスを成功へと導く祈願です。
交通安全(車・バイクのお祓い)

自動車をはじめバイク・自転車などの運転で事故や災難がなく、運転者やその同乗者が安全にお守りいただけますようお祈り申しあげます。
七五三

お子さまの健やかな成長、幸せな人生を祈る「七五三」。その名称の通り3歳、5歳、7歳で行われます。
必勝祈願

さまざまな人生の岐路、勝負の時。白鳥神社のご祭神、日本神話の英雄であるヤマトタケルの御神威を授かります。
合格祈願

ご神前にご本人さまの氏名、住所を読み上げてご祈祷致します。受験、就活、学業成就、国家試験合格、資格試験合格など。 白鳥神社のご祭神、日本神話の英雄であるヤマトタケルの御神威を授かります。
地鎮祭・上棟祭・竣工祭など

地鎮祭・上棟祭・竣工祭・入居清祓。企業さまの社運隆昌祈願・お店の商売繁昌祈願・開店清祓・神棚祭等、受け付けております。※神職が現地にお伺いして祭典を奉仕します 。詳細はお電話にてお問い合わせ下さい。

ご祈祷・人生儀礼・出張祭典のご案内